「月島もんじゃ 太陽の時代」は、お客様自身で鉄板を使ってさまざまな料理を作っていただくことができます。
特に、関西風お好み焼きは食べごたえもあり人気のメニュー。
でもお好み焼きは、簡単なようで意外と難しい…奥の深い料理。美味しく焼くコツを店長が直伝します!
誰でも美味しく作れる! 楽しい! 関西風お好み焼きの焼き方
- Step1.油を引いて伸ばす
-
よく熱した鉄板に、油を引いて伸ばしていきます。
この時、鉄板の熱が上がりきっていないと、食材がくっついたり焼き上がりに時間がかかったりしますので、注意しましょう。
油を引くタイミングがわからなかったら、スタッフに気軽に聞いてくださいね!
- Step2.トッピングを焼く
-
ボウルからトッピングの具だけを取り出していきます。
ボウルの上に、トッピングする具材を載せてお渡ししますので、エビやイカなどの具材を先に鉄板で焼いていきます。
- Step3.具を混ぜる
-
トッピングを焼き始めたら、残りの具材をボウルの中で混ぜていきます。
あまり一生懸命に混ぜないでもOK。具材に空気を含ませるように、ざっくりと大きく混ぜます。
- Step4.具材を鉄板に流す
-
具が混ざったら、鉄板に流し込んでいきます。
丸く広げますが、あまり厚くしすぎると中まで火が通るのに時間がかかりますので、1cm~1.5cm程度を目安に広げていきます。
- Step5.トッピングを載せる
-
トッピングにある程度火が通ったら、丸く広げた具材の上に載せます。
このまま、片面に火が通るまでしばらく待ちます。
- Step6.焼けたらひっくり返す
-
具材の上に、ぷくぷくと空気が上がってきて、丸く広げた具材の端が固まってきたら、ひっくり返すタイミングです。
コテを鉄板と具材の間に差し込み、スッと浮かび上がるようなら片面はしっかり焼けています。
コテを両手で持ち、左右から挟んでクルッとひっくり返しましょう。
- Step7.焼けたらもう一度返す
-
ひっくり返したまま、しばらく待ちます。
だんだんと生地が膨らんできて、トッピングの具材が焼ける匂いがしてきたらもう一度ひっくり返します。
ひっくり返した後、焼色がまだしっかり付いていない場合は再度ひっくり返して、好みの焼き加減に調整します。
- Step8.できあがり!
-
両面が焼けたら出来上がりです。
コテで切り分けてお召し上がりください。焼き立てはとても熱いのでやけどには十分注意してくださいね!
当日予約OK! 今からでも予約可能です。
太陽の時代
青江総本店
岡山市北区青江1-17-2
【地図】
営業時間
《平日》
17:00~24:00
(ラストオーダー23:00)
《土日祝》
16:00~24:00
(ラストオーダー23:00)
定休日 木曜日
※祝前日、祝日は営業
太陽の時代
表町店
岡山市北区表町3-13-56
【地図】
営業時間
《平日》
17:00~23:00
(ラストオーダー22:30)
《土日祝》
11:30〜15:00
(ラストオーダー14:30)
17:00〜23:00
(ラストオーダー22:30)
定休日 不定休
※臨時休業日
11月25日(月)
太陽の時代
倉敷 中庄店
倉敷市下庄619-2
【地図】
営業時間
《平日》
17:00~24:00
(ラストオーダー23:00)
《土日祝》
12:00~15:00
(ラストオーダー14:30)
17:00~24:00
(ラストオーダー23:00)
定休日 火曜日
※祝前日、祝日は営業